市原看護専門学校 創立50周年を迎えて
5/64

発刊のご挨拶 市原看護専門学校は、2022(令和4)年、創立50周年を迎えました。 1973(昭和48)年4月医師会立市原准看護学院としてスタートした本校は、1981(昭和56)年、専修学校として市原准看護高等専修学校に改組され、1995(平成7)年に准看護学科に看護学科を併設し、市原看護専門学校と改称するなど発展してきました。変化の激しい不透明な時代の流れの中で、その時代の要請に呼応した人材の育成に努めてきました。 教育理念として「看護は人間関係を基盤にして、対象がより健康に生活ができるように、科学的に援助を実践するものと考える」、「医療の高度化、専門分化、多様化、そして様々な価値観をもつ対象に対応する看護職者は、豊かな人間性を養い、人間の尊厳を守り、深い看護観、確実な看護技術を持っていることが望まれている」、「社会の変化、人口構造の変化、医療の進展に対応できる教育を行い、地域保健医療福祉の充実に寄与できる看護師を育成する」ことを掲げています。この理念は今も、市原看護専門学校の底流として脈々と受け継がれています。 そのための教育目標が、「生命の尊厳と個々の人格を尊重できる豊かな人間性を養います」、「看護の対象を総合的に理解し、健康上の問題を看護の立場から科学的に解決できる能力を養います」、「看護職の社会的意義を理解し、地域保健医療チームの一員として責任を果たす能力を養います」、「看護の本質を理解し、自己の看護に対する考えを明確にします」、「専門職業人としての自覚をもち、主体的、継続的に自己啓発のできる能力を養います」の5つであり、この目標に則り、社会のニーズに応えるのみならず、広く人間として社会人として責任をもって行動できる人材を輩出してきました。 おかげさまで、これまでに 2,700名余の看護職者が本学を巣立ち、その多くが市原市の保健・医療・福祉の第一線や看護の教育の場で活躍しています。ここに50周年を迎えることができたのはひとえに、歴代の学校長はじめ教職員の皆様や実習の場を提供いただいた病院や施設の皆様、そして卒業生を温かく受け入れ、ご指導いただいた関係の皆様方のご尽力とご支援によるものであります。その歴史を改めて思い起こし、ここに深い感謝と敬意を表す次第であります。 近年、文部科学省の指導もあり、より高度な知識と技術を持ち、且つ多様な領域で力を発揮できる、保健師や助産師などの資格取得が可能な4年制看護学部での看護師の育成が求められています。このような社会の変革にも柔軟に対応しつつ、魅力ある学校づくりに邁進し、建学の目的をしっかり果たし、新たな50年に向けて「ちばSDGsパートナー」に登録し地域社会への貢献を一層推進する学校として努力してまいります。 50周年の永きにわたり本校を支えてくださいました関係の皆様に重ねて御礼を申し上げますとともに、今後とも、本校へのより一層のご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げ、挨拶といたします。一般社団法人 市原市医師会 会長帝京大学ちば総合医療センター 副院長■ 学校長(第七代) 中村 文隆  H26.12(2014)〜現在5■

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る